出展者募集を行っております。
出展ご検討の自治体・団体様は下記よりご確認ください。
2025年10月11日(土) 11:00~17:00
- 会場
- 中日ビル6階(ホール&カンファレンス)
出展者募集を行っております。
出展ご検討の自治体・団体様は下記よりご確認ください。
2025年10月11日(土) 11:00~17:00
テレワーク、デジタル化も急激に進み、都市部から、
地方に移住し働く人々も増加傾向にあります。
本フェアは、地方で新しい暮らし、仕事、自分に合った生き方を求め、
移住・定住・地域交流を検討されている方々を対象に、
各地方自治体とのふれあいを通して
その「まち」の魅力や情報を提供する目的で開催します。
名称 | いい街発見!地方の暮らしフェア2025 |
---|---|
開催日時 | 2025年10月11日(土) 11:00~17:00 |
入場料 | 無料 |
会場 | 中日ビル6階(ホール&カンファレンス) |
主催 | 中日新聞社 |
2025年度の開催内容は決定次第公表していきます。
13:00~13:30
静岡県西部地域局・掛川市・湖西市・森町
13:40~14:30
放送局を退職後、英国で植物療法を学ぶ。6年半、都内病院で高齢者のためのアロマ施術に従事。地元の葉山町では、社会福祉協議会主催「介護者のためのアロマセラピー講座」を3年に渡り担当した。
現在、主宰する「aromamora」にて、季節のアロマ商品を販売する他、イベントやコンサート、施設等でのアロマ空間演出、香りによる企業ブランディング、精油の地産地消の取り組みや講演、執筆・メディア出演など活動は多岐に渡る。著書に『旅するように。逗子葉山暮らし。』(宝島社)、『アロマの惑星』(木楽舎)、『日々香日』(サンマーク出版)、『セラピストという生き方』(BAB出版)、共著に『スイートスイートホーム』(木楽舎)翻訳書に『ハーブティーバイブル』(東京堂出版)がある。
地元の葉山町では、ガーデニングや植物を活用して、シニア世代の豊かなエイジングをサポートする「一般社団法人はっぷ」の代表を務める。病院での園芸療法やコミュニティガーデン企画運営、多世代が混ざりあって季節の手仕事など通じて地域のウェルビーイングを目指している。
葉山の昔語りを聞き取って地域の植物活用術をまとめた書籍『葉山和ハーブ手帖』刊行。発売1ヶ月足らずで重版するなど好評を博した。
aromamora:https://www.aromamora.jp
Instagram: maki_ohashi
はっぷofficial: https://www.happ.life
Instagram: happ_hayama
14:40~15:10
八ヶ岳定住自立圏 【山梨県北杜市、長野県富士見町・原村】
12:00~18:00
主催:石川復興再生LABO
【1回目】14:00~
【2回目】15:00~
【3回目】16:00~
各回10組様・30分程度※1組で1個のスタンドを作って頂けます。
伊勢型紙を使って、可愛いクリスマスカードスタンドを作って頂けます。
※お子さん含むご家族限定のイベントです。
協力:伊勢形紙協同組合
同時開催
10月4日(金)・5日(土) 6階ボードルームにて開催
アンケートに答えて飛騨牛を当てよう!
変わらぬおいしさ スターしるこサンド110g先着100名様にプレゼント!
ブースでの相談やセミナー参加などでコインをゲット!
コインを3枚集めてガチャガチャ抽せん会に参加しよう。
※賞品がなくなり次第終了となります
京都府産の「さわら煮干」を使用したこだわりの混合だしパックです。
京都の味をご家庭で簡単に味わうことができます。
提供 / 京都府移住センター
赤身が多く豊富な旨味を堪能できる「くまもとあか牛」に、わさび醤油でアクセントを加え肉の旨味を引き立てる味わいに仕上げた限定品です。
提供 / 熊本県
熊本県PRキャラクター、くまモンとラブくまプロジェクトの公式キャラクター熊馬(ゆうま)くんがコラボレーションした数量限定のピンバッジです。
提供 / 熊本県
お茶で知られる遠州森町は、古くから高級煎茶の産地として知られております。
川霧たちこめる山あいで栽培された茶葉は、香り高く甘みとほどよい苦味とコクがある緑茶本来の味わいを楽しみことができます。
提供 / 静岡県 森町
森町でとれた栗をたっぷり使った蒸し羊羹。
秋には新栗を使った新栗羊羹も人気和菓子です。
提供 / 静岡県 森町
貴重な地元産の信州クルミをはじめ、厳選された材料を使い、丁寧に作り出した至高の「くるみやまびこ」。
材料、製法ゆえの限定生産となっております
その濃厚な味わいと豊かな香りを存分にご堪能ください。
提供 / 長野県岡谷市
新潟市中央区の万代シティバスセンター内にある立ち食いそば店の人気のカレー。
昔懐かしい黄色いルーが特徴で昼時には行列ができ、カレー愛好家をうならせます。
人気テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で紹介され県内外でも注目を集め、芸能人にもファンが多いカレーです。
提供 / 新潟県新潟市
福岡県田川郡香春町(かわらまち)の自然豊かな大地とおいしい水で育ったお米。福岡県の独自品種であり、主要銘柄である「夢つくし」というブランドの香春町産米です。
提供 / 一般社団法人 カワラカケル
北海道に生息する、かわいい鳥「シマエナガ」デザインのシマエナガミニタオル。
コンパクトで折りたたんでポケットに入る大きさです。
提供 / 北海道移住交流促進協議会
ボイルし仕上げた帆立ソフト貝柱と、口に入れるとホロリと溶けていく不思議な触感のショコラ、雪花青をセットでプレゼント。(貝柱1つ、雪花青2つ入り)
提供 / 北海道長万部町
手ぬぐい&八ヶ岳ハンドブック/提供:長野県 原村
上記をセットでプレゼント!
提供 / 八ヶ岳定住自立圏
提供 / 山形県
島根県を代表する郷土料理、出雲蕎麦と宍道湖産しじみを使ったお味噌汁をセットでプレゼント。
提供 / 島根県
中日ビル6階 ホール&カンファレンス
会場:中日ビル6階(ホール&カンファレンス)